
ベトナムから日本のテレビ番組を見る方法を教えて!

結論、VPN接続が一番最適だけど、ざっと紹介するね!
- ベトナムから日本のテレビ番組をみる方法を知りたい
- どのVPNがいいか迷っている
ベトナムでおすすめのVPN
- NordVPN
世界中で利用されるVPN - SurfShark
同時接続台数が無制限 - CyberGhostVPN
サーバー数は約1万と圧倒的
※おすすめ順
ベトナムにいると日本のテレビ番組が見たい!と思うことは多いと思います。
いくつか視聴方法があり、ざっくりと以下のような方法があげられます。
- 衛星放送
- EV PAD・UBOX等のストリーミングデバイス
- BBMAX
- VPN+動画配信サイト
それぞれメリットデメリットがあり状況によって最善策は変わりますが、現状は「VPN+動画配信サイト」が一番コスパがいいのではないかと考えています。
今回は各方法のメリットデメリット、またVPNでの視聴方法について解説していきます!
ベトナムから日本のテレビ番組を見る方法
衛星放送
衛星アンテナを設置することで、日本の衛星放送が見られるようになります。
高解像度(HD)や4Kなどの高画質映像が視聴可能であり、天候や地理的な影響が少なく、常に安定して視聴できるのがメリットです。
ただ、衛星放送なので地上波番組が見られないことや、ベトナムでアンテナ設置までを行う必要があるのがデメリットです。
メリット | デメリット |
---|---|
高画質な映像が見られる 天候や地理的影響が少ない | 地上波番組は見られない 現地の業者に設置してもらう必要がある 設置費・月額費が高い |

ベトナム歴が長い方にとっては、設置のハードルが低く
おすすめの方法だね!
EV PAD・UBOX等のストリーミングデバイス
EV PADやUBOXは、インターネットに接続して世界のテレビ番組ストリーミング再生することができます。
機械を買うだけなので、ランニングコストがかからないメリットはありますが、著作権の面で非常にグレーな方法と言われています。
合法的に視聴したい方にとってはあまりおすすめできる方法ではありません。
メリット | デメリット |
---|---|
買い切りのため、費用を抑えられる テレビとネットがあれば視聴可能 | 違法性がある 通信が安定しない 配信が止められることがある |

著作権上のリスクが気にならない方にとっては、この方法でもありかもしれない…
BBMAX
BBMAXはベトナムの日本人在住者向けに、日本のテレビ番組を配信している会社。
地上波、BS、CSの番組が幅広く視聴できます。
日本語対応も可能なので、何かあった時でも安心して相談できるのがメリットです。
デメリットとしては、ベトナムの物価から考えると料金が高い点。
コスパよく日本のテレビを見たい方にはあまり向いてないかもしれません。
メリット | デメリット |
---|---|
幅広い番組が見られる 設置もしてもらえる | 費用が高い |
プラン料金表
1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 | |
---|---|---|---|---|
38CH | 84万vnd/月 | 84万vnd/月 | 70万vnd/月 | 70万vnd/月 |
63CH | 104万vnd/月 | 104万vnd/月 | 86.7万vnd/月 | 86.7万vnd/月 |

長くベトナムに住む予定の方にはいいサービスだね!
VPN+動画配信サイト
日本の動画配信サイトは、海外からのアクセスを制限しているため、通常はベトナムから視聴することができません。
とはいえ、VPNで日本サーバーに接続すればベトナムにいても視聴ができるようになります。
サーバーを切り替えるだけで視聴ができるので、手軽に視聴したい方にはおすすめです。
メリット | デメリット |
---|---|
日本サーバーに切り替えるだけで視聴可能 国外アクセス制限がかかったサイト・アプリ全般が使える 5分程度で契約可能 PCやスマホがあれば外出先でもOK | 月額300円前後かかる 衛星放送は見られない |

総合的に一番手軽で費用もそこまで高くないので、この方法が無難かな〜と思ってる!
ベトナムでおすすめのVPN
- NordVPN
世界中で利用されるVPN - SurfShark
同時接続台数が無制限 - CyberGhostVPN
サーバー数は約1万と圧倒的
※おすすめ順
Fire TV Stick対応VPN
そもそもVPNってなに?

VPNとはセキュリティ対策のためのツールです。
デバイスとWi-Fiの間に仮想の暗号化された専用線(誰も見れないトンネルみたいなもの)を通して、情報漏洩を防ぐものです。

フリーWi-Fi接続時に情報を抜かれないために使われるVPN。
海外滞在時はつなげておく必要があるね。
VPN接続でベトナムから日本のテレビ番組を見る方法
今回は世界大手のNordVPN
を使ってベトナムから日本のテレビ番組を視聴するまでの流れを解説します。
VPNについて比較したい方はVPN比較記事をご覧ください。
ベトナムからテレビを見る手順
所要時間:約2分
所要時間:10秒
所要時間:10秒
VPNを持っていない場合

NordVPN
を開き、申し込み手続きを行います。
レビューや登録方法について以下をご覧ください。
VPNを持っている場合

日本サーバーに接続できたら、TVer、ABEMA、Hulu等の動画配信サイトを開くと視聴準備完了です。
ベトナムでおすすめのVPN
- NordVPN
世界中で利用されるVPN - SurfShark
同時接続台数が無制限 - CyberGhostVPN
サーバー数は約1万と圧倒的
※おすすめ順
VPN利用でよくある質問

VPNを利用する際によくある質問をまとめました。
VPNって違法?
VPNに違法性はありません。一部の国では違法になりますが、多くの国では問題なく利用できます。
また、VPNは普段耳にしないだけで、会社や個人まで多くの人が利用しているサービスです。
- 中国
- ロシア
- ベラルーシ
- トルコ
- イラク
- UAE(アラブ首長国連邦)
- オマーン
- イラン
- エジプト
- トルクメニスタン
- 北朝鮮
- ウガンダ

情報をブラックボックス化することは自己防衛になるね!
VPN接続して他にできることはある?

VPNを使えば、世界中のサーバーに接続できます。これを活かして、こんな裏技ができます。
- 動画配信サイトで海外版の動画を視聴
- 海外価格でサブスクを格安契約
- 航空券やホテルを安く予約
ネットの安全を確保しつつ、いろいろなサービスをお得に使えるのはVPNの良いところです。
無料VPNは使っていい?
無料でサーバーに接続できるのはメリットですが、あまりおすすめしません。
というのも、VPN運営は多額の資金がかかるのに、無料で使えるという部分に疑問が残るから。
本当のところはわかりませんが、情報を抜き取り売っている可能性もなくはないです。
そのため、無料VPNよりは有料VPNの方が安全性が高いと思います。

情報を守るためのVPNなのに、
逆に抜かれては困るよね〜
ベトナムサーバーはある?
ベトナム限定のアプリや動画を見たい方は、ベトナムサーバーがあるVPNを選ぶ必要があります。
VPNサービスのベトナムサーバーの有無はこちら↓
サービス | ベトナムサーバー |
---|---|
NordVPN
![]() | |
CyberGhostVPN | |
SurfShark
![]() |
こちらの3つは全てベトナムサーバーがあります。
ベトナムでVPNは必要?

ベトナムは、共産党の一党独裁体制の国であり、政府によるネット検閲がある国と言われています。(NewsWeek)
そのため、自分のIPアドレスや、通信ログを読み取られる可能性はなくはありません。
VPNに接続すれば、情報を秘匿化できるので、読み取りのリスクは大きく減ります。
また、検閲によって、政府にとって都合の悪い情報は隠されている場合も考えれます。
VPNで海外サーバーに接続すれば、制限なくネット情報を入手できるため、できれば持っておきたいツールです。

ベトナムに限らず、海外ではお守りとして持っておきたいツールだね!
まとめ:ベトナムで日本の番組を見るならVPN接続が一番手軽

ベトナムから日本の番組を視聴する方法を解説しました!
現状「VPN+動画配信サイト」の視聴方法が一番コスパがいいのではないかと考えています。
もし、ベトナムから日本のテレビ番組を見たい方はぜひ試してみてくださいね!

参考にしてみてね!
ベトナムでおすすめのVPN
- NordVPN
世界中で利用されるVPN - SurfShark
同時接続台数が無制限 - CyberGhostVPN
サーバー数は約1万と圧倒的
※おすすめ順
CyberGhost
\ 1ヶ月320円で利用できる/
サーバー数1万箇所でコスパ抜群!