
VPNを導入するか迷っているけど、SurfShark
ってどんな感じなの?

実際にSurfSharkを使っている僕が、体験をもとにレビューするよ!
- VPNを導入するか迷っている
- Surfsharkの使用感をしりたい
- プランなどの詳細も知りたい
【結論】Surfsharkはコストが低くコスパ重視の人におすすめのVPN
Surfsharkの詳細情報
所在地 | オランダ |
料金 | 369円/月(2年プラン) |
サーバー設置国数 | 60カ国以上 |
サーバー台数 | 1,700以上 |
返金保証 | 最大30日間 |
同時接続 | 無制限 |
ノーログポリシー | あり |
SurfShark
は、人気VPNの中でも料金が安くサーバー設置国数も多いので、コスパ重視の方にはぴったりのVPNです。
サーバー設置国数が多ければ、海外限定の動画コンテンツを幅広く楽しめるので、海外作品が好きな方には使い勝手がいいと思います!
また、同時接続数が無制限という特徴もあり、グループで使いたいという方にはおすすめです。
とはいえ、デメリットもあるVPNなので、今回は総合的にレビューしていきたいと思います!

他のVPNと比較をしたい方は
人気VPN比較記事を見てみてね!

>>Surfshark公式サイトを見てみる
30日間返金保証付き!
Surfsharkの口コミ・評判
まずは、SurfShark
を使っている人の声を見てみましょう。
XからSurfsharkの口コミをまとめてみました。
良い口コミ
やはり、安いという点を評価する口コミが多く見受けられました。
大手のNordVPN
やExpressVPN
に比べると、月300円台なので非常にお得です。
また、海外からTVerやアマプラなど日本限定コンテンツを視聴する方も多いようです。
>>Surfshark公式サイトを見てみる
30日間返金保証付き!
悪い口コミ
料金が安いという声が多いものの、通信速度遅いという声も一部ありました。
通信環境によって速度は変わるので一概には言えませんが、
通信速度が安定しているNordVPN
、コストが安いSurfShark
という形で、比較検討している方が多いようです。

いい点も悪い点も事前に知っておくことが大切だね!
Surfsharkのメリット

同時接続台数が無制限

SurfShark
は、1つのアカウントで接続できるデバイス数が無制限です。
多くのVPNでは、基本的に1、2人分しか同時接続できませんが、Surfsharkなら接続台数をにする必要はありません。
家族や会社などグループ単位で使いたい方は、Surfsharkを使うメリットが大きいでしょう。
>>Surfshark公式サイトを見てみる
30日間返金保証付き!
広告・Cookieポップアップブロッカー機能がある

ネットで記事を読むとき、広告が多く焦ったいと思う方は多いと思います。
SurfShark
なら、一番安いStarterプランから広告ブロック機能が備わっています。
また、たまに表示されるCookie同意のポップアップも自動でブロックしてくれるため、煩わしさが軽減できます。
料金が安い
Surfsharkは、人気のNordVPN
やExpressVPN
に比べて値段が安いのが大きなメリットです。
1ヶ月プランだと高くなりますが、12ヶ月や24ヶ月プランにすると、約360円/月程度と他を圧倒する安さになります。
コストを重視したい方にとってはSurfShark
はおすすめです。

1ヶ月コーヒー1杯分と考えるととても安いね!
ノーログポリシーがある

人気VPNには基本的にありますが、SurfShark
もノーログポリシーを宣言しています。
ノーログポリシーを宣言していない場合、以下のような情報がVPNの企業に保存されることになります。
- 着信および発信IPアドレス
- 接続日と接続期間
- 転送データ量
- 閲覧したウェブサイト
- ダウンロードしたファイル
- 使用ソフトウェア
このような個人情報を抜かれないためにも、ノーログポリシーを掲げていることは重要なポイントです。
申し込みから利用までに時間がかからない

申し込みからサービス利用までが短時間でできるのもSurfShark
のメリットです。
余計な手間はなく、申し込みをして専用アプリをダウンロードするだけで利用可能です。
5分程度あれば手続きの全てが完了するので、簡単にVPNを使いたい方にはおすすめです。

VPNってややこしそうだけど、簡単にすぐ使えるのはいいよね!
>>Surfshark公式サイトを見てみる
30日間返金保証付き!
Surfsharkのデメリット

通信が安定しないことがある
口コミにもあるように、大手VPNに比べると通信が安定しない傾向があります。
接続環境で通信状況は変わるため一概には言えませんが、
通信速度を重視したいという方はNordVPN
やExpressVPN
を選ぶ方がいいでしょう。
2018年創業で歴史が浅めの企業
SurfShark
は2018年に創業のオランダ企業です。
そのため、他の人気VPNサービスに比べると、いわゆるベンチャー企業という立ち位置になります。
ただ、GooglePlayでのアプリダウンロード数は1000万ダウンロードであり、歴史は浅いながらも急成長している会社ではあります。
Surfsharkのプランや支払い方法
契約期間は1ヶ月、12ヶ月、24ヶ月の3種類
SurfShark
は、1ヶ月、12ヶ月、24ヶ月の3つの契約期間があります。
また、機能別に3プランがありますが、基本的なVPN機能があればいいという方がほとんどだと思うので、一番安い「Starter」で問題ないでしょう。
プラン別料金比較表
Starter | One | One+ | |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 2291円/月 | 2662円/月 | 3062円/月 |
12ヶ月 | 592円/月 | 606円/月 | 962円/月 |
24ヶ月 | 369円/月(最安) | 473円/月 | 737円/月 |

僕はコスパ重視はなので、Starter24ヶ月プランです!
>>Surfshark公式サイトを見てみる
30日間返金保証付き!
支払い方法は?
支払方法 | 備考 |
---|---|
クレジットカード | Master Card VISA DISCOVER AMERICAN EXPRESS |
電子決済 | Google Pay Amazon Pay Paypal |
暗号通貨 | Bitcoin[BTC] Ethereum Ripple[XRP] |
まとめ:Surfsharkは安くVPNを使いたい方におすすめ

SurfShark
のメリットデメリットや、使い心地について解説しました。
SurfSharkのメリット・デメリットをまとめると、
メリット
- 同時接続台数が無制限
- 広告・Cookieポップアップブロッカー機能がある
- 料金が安い
- ノーログポリシーがある
- 申し込みから利用までに時間がかからない
デメリット
- 通信が安定しないことがある
- 2018年創業で歴史が浅めの企業
サービスの充実感を考えると、SurfShark
はとてもコスパがいいサービスだと思います。
30日間返金無料なので、この機会にぜひSurfsharkを使ってみてはいかがでしょうか?

参考にしてみてね!
>>Surfshark公式サイトを見てみる
30日間返金保証付き!