当サイトは一部PRが含まれます

【2023年版】ノマドにおすすめのVPNとは?PCの安全対策に!

  • URLをコピーしました!
わけわかめ氏

ノマドにおすすめのVPNを探してるんだけど〜

せかりくん

複数のVPNを使っている僕がおすすめを紹介するよ!

この記事はこんな方におすすめ
  • ノマドワーカーにおすすめのVPNを探している
  • セキュリティの高いVPNが欲しい

ノマドにおすすめのVPNランキング!

多くのノマドワーカーは、カフェやホテルのWi-Fiを使って作業をしていると思います。

その時に気になるのが、セキュリティ対策。

フリーWi-Fiに無闇に繋げると、PCの情報が抜き取られる危険があります。

そんな時に、VPNを使えば通信をブラックボックス化でき、安全に作業できます。

ただ、VPNならどんなVPNでもセキュリティ対策ができるというわけではありません。

VPNを選ぶ際には、

  • ノーログポリシーがあるか
  • 運営会社が14アイズの国ではないか

の基準で選ぶことが大切です。

今回は、この2点の基準を満たす、ノマドにおすすめのVPNをランキングでご紹介していきます!

目次

ノーログポリシーとは?

ノーログポリシーとは、「ログを記録しません」という表明のこと。

VPNは、デバイスとネットの間に通すトンネルであり、

悪意のあるVPNを使えば、そのトンネルから通信記録が抜かれる可能性があります。

ノーログポリシーのあるVPNを選ぶことで、通信記録が抜かれる危険がなくなるのです。

14アイズとは?

14アイズとは、お互いの軍事や内部機密情報を相互に共有していると報告されている 14 か国の集合体を指します。

可能性は低いと思いますが、この国を拠点としているVPNは、国によってログが抽出されている可能性もなくはありません。

そのため、セキュリティをしっかり重視している方は、14アイズの国を回避しているVPNを選ぶべきです。

14アイズ加盟国

  • イギリス
  • アメリカ
  • オーストラリア
  • ニュージーランド
  • カナダ
  • フランス
  • オランダ
  • デンマーク
  • ノルウェー
  • ベルギー
  • ドイツ
  • イタリア
  • スェーデン
  • スペイン

ノマドにおすすめのVPNランキング

【1位】NordVPN:世界大手であり、これを選んでおけば間違いない

所在地パナマ
料金540円/月(2年プラン)
サーバー設置国数60カ国
サーバー台数5,000以上
返金保証30日間
同時接続6台
ノーログポリシーあり

は世界大手のVPNであり、Google playのアプリダウンロード数は5,000万を超える人気VPNです。

本社はデータ保持法がないパナマであり、ノーログポリシーを徹底しています。

また通信も非常に安定しており、これを選んでおけば間違いないVPNでしょう。

\ 今なら60%以上割引セール中!/

30日間の返金保証あり!

【2位】ExpressVPN:サーバー設置国が多く、利用者も増加中

所在地英領ヴァージン諸島
料金941円/月(1年プラン)
サーバー設置国数90カ国以上
サーバー台数3,500以上
返金保証30日間
同時接続8台
ノーログポリシーあり

に匹敵するほどの利用者を誇るVPNです。

サーバー設置国数も90カ国を超え、安定した通信が魅力です。

英領ヴァージン諸島は英領ではありますが、独立した行政・司法機関があり、14アイズの国ではありません。

\ 30日間返金保証あり/

サーバー設置国数は90越えの充実度!

【3位】CyberGhost:サーバー数・設置国数が充実でコスパ良し

所在地ルーマニア
料金320円/月(2年プラン)
サーバー設置国数90カ国以上
サーバー台数9,500以上
返金保証最大45日間
同時接続7台
ノーログポリシーあり

はサーバー数、設置国数が非常に充実したVPNです。

サーバー数、設置国数が多ければ、あるサーバーに接続できなくても別のサーバーに接続できるので、選択肢が増えます。

また、6ヶ月、2年プランなら、45日間の返金保証があるので、じっくり使って使用感を試せます。

\ 1ヶ月320円で利用できる/

サーバー数1万箇所でコスパ抜

【4位】MillenVPN:国産VPN最大手であり、日本企業という安心感が魅力

所在地大阪府大阪市中央区
料金396円/月(2年プラン)
サーバー設置国数52カ国
サーバー台数1,300以上
返金保証30日間
同時接続10台
ノーログポリシーあり

はアズポケット株式会社が運営する日本最大のVPNサービス。

サーバー設置数・サーバー台数は海外VPNに並ぶ充実具合なので、海外限定コンテンツを利用する場合は使いやすいでしょう。

海外VPNは少し抵抗がある、という方にとってはおすすめのVPNです。

\ 安心の国産VPN/

同時接続は10台!


ノマドワーカーがVPNを使う際によくある疑問

VPNを利用する際によくある質問をまとめました。

ノマドにVPNは必要?

場所を変えながら働くノマドワーカーは、色々なフリーWi-Fiに接続する機会があるでしょう。

そんな時に、どれが安全でどれが危険なWi-Fiかを判断することは難しいと思います。

特に、海外ノマドの方は、間違って野良Wi-Fiに接続してしまうリスクも高いでしょう。

そのようなリスクを回避するためにも、VPNがあると安心といえます。

セキュリティ保護されていないネットワーク

フリーWi-Fiの見極め方としては、「セキュリティ保護されていないネットワーク」と表示されるWi-Fiには注意しましょう。

ほとんどのカフェ設置のフリーWi-Fiは、上のようにセキュリティ保護がされていないので、VPNで対策しておくことが大切です。

VPN接続してできることは?

VPNを使えば、世界中のサーバーに接続できます。これを活かして、こんな裏技ができます。

  1. 動画配信サイトで海外版の動画を視聴
  2. 海外価格でサブスクを格安契約
  3. 航空券やホテルを安く予約

ネットの安全を確保しつつ、いろいろなサービスをお得に使えるのはVPNの良いところです。

せかりくん

セキュリティ対策以外にも、お得な使い方ができるんだね!

VPNを使って違法にはならない?

VPNに違法性はありません。以下の国では違法、または規制になりますが、ほとんどの国では問題なく利用できます。

VPN接続が制限されている国
  • 中国
  • ロシア
  • ベラルーシ
  • トルコ
  • イラク
  • UAE(アラブ首長国連邦)
  • オマーン
  • イラン
  • エジプト
  • トルクメニスタン
  • 北朝鮮
  • ウガンダ

制限国情報はオフィシャルサイト【NordVPN】を参考しています。

無料VPNは使っていい?

VPNネコや筑波大学のVPNといったものが、無料VPNにあたります。

無料でサーバーに接続できるのはメリットですが、あまりおすすめしません。

というのも、VPN運営は多額の資金がかかるのに、無料で使えるという部分に疑問が残るから。

本当のところはわかりませんが、情報を抜き取り売っている可能性もなくはないです。

そのため、無料VPNよりは有料VPNの方が安全性が高いと思います。

せかりくん

情報を守るためのVPNなのに、
逆に抜かれては困るよね〜

VPNに接続してもサイト・アプリにアクセスできない?

サイト側がVPNをブロックした場合、VPNに接続してもアクセスできないことがあります。

海外アクセス規制のあるサイトは、VPNサーバーとブロック&ブロック解除のイタチごっこを続けています。

VPNに接続してもサイトにアクセスできない場合は、別のVPNに接続することで見られることがあるので試してみましょう。

また、VPNによって、希望国のサーバーがないことがあるので、事前に確認しておくことが大切です。

まとめ:ノマドワーカーはVPNに接続してPC作業をしよう

ノマドワーカーは自由な場所で働けるというメリットがある一方、

セキュリティ対策をしっかりしなければ、大事な情報を盗まれてしまうリスクもあります。

VPNでセキュリティを高め、より充実したノマドライフを送りましょう!

せかりくん

参考にしてみてね!

ノマドにおすすめのVPNランキング!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次