
VPNを導入するか迷っているけど、MillenVPN
ってどんな感じなの?

実際にMillenVPNを使っている僕が、体験をもとにレビューします!
- VPNを導入するか迷っている
- MillenVPNの使用感をしりたい
- プランなどの詳細も知りたい
MillenVPNがおすすめな人は?→国産の安心感が欲しい人
MillenVPN
は、日本のVPNを使いたい方や利用料金を抑えたい方には、ぴったりのVPNです。
海外製が多いVPN業界で、MillenVPNは総務省への届出のもと運営を行なっている日本企業です。
そのため、困ったときも日本語でサポートしてもらえるので、日本人にとっては非常に安心。
また、最安で396円/月というコスパの良さも実現しています。
とはいえ、デメリットもあるVPNなので、今回は総合的にレビューしていきたいと思います!

他のVPNと比較をしたい方は
人気VPN比較記事を見てみてね!
MillenVPN公式サイトを見てみる
30日間返金保証付き!
MillenVPNの基本情報
所在地 | 大阪府大阪市中央区 |
サーバー設置国数 | 52カ国 |
サーバー台数 | 1,300以上 |
返金保証 | 30日間 |
同時接続 | 10台 |
ノーログポリシー | あり |
キルスイッチ | あり |
対応OS | Windows:8.1、10、11 Mac OS:10.12以降 iOS:10.0以降 Android:8.0以降 |
- ノーログポリシー:VPNの通信内容や使用状況をログに保存せず、追跡しないという表明のこと。
- キルスイッチ:VPNが切断されると、自動ですべてのネット接続を無効にする機能のこと。
MillenVPNの料金プラン
プラン | 料金 |
---|---|
1年 | 540円/月 合計7,128円 |
2年 | 396円/月(最安) 合計9,504円 |
他のVPNも基本的には同じですが、
MillenVPN
も、2年プランの月額使用料が安くなるように設定されています。
MillenVPNの口コミ・評判
XからMillenVPN
の口コミをまとめてみました。
良い口コミ
MillenVPN
の評価されているポイントは、やはり国産という点。
ホームページやアプリも日本人向けに作られていて、The安心感といった印象。
それもあって、ひとまず申し込んでみて使い心地を試してみようという方が多いようです。
MillenVPN公式サイトを見てみる
30日間返金保証付き!
悪い口コミ
悪い口コミとしては、
数は多くはないものの、アプリやエリアによって使えない場合があるといった声が見られました。
この点に関しては、大手のNordVPN
のほうが安定感があるかもしれません。
とはいえ、VPNは日によって通信状況が変わることもあるので、実際に自分で使ってみるというのが大事です。
MillenVPNの良いところ

国産VPNの大手&最安値

MillenVPN
の1番の強みというと、やはり国産というポイント。
VPNは海外企業のものが多い中、日本製というだけで安心感が違いますね。
また、他の国産VPNに比べ質が高い上に圧倒的な価格の安さも魅力です。
上表の通り、国産のスイカVPN、セカイVPNに比べてもコストを抑えています。

スイカVPN、セカイVPNはノーログポリシーがないから、
国産VPNならMillenVPN
を選ぶのがおすすめ!
MillenVPN公式サイトを見てみる
30日間返金保証付き!
30日間の返金保証がある
基本的に多くのVPNサービスに共通する特徴といえますが、30日間の返金保証があるというのは嬉しいポイント。
VPNは、目に見える商品ではないので、使ってみないとわからないという方も多いはず。
実際に使ってみて、合わなければ違うVPNに移れば良いので、気楽に契約できるのは良いですね!
MillenVPN NativeでIPアドレスを固定できる

MillenVPN NativeはMillenVPN
を契約すると無料でついてくるIPアドレスを固定できるサービスです。
サイトによっては、IPアドレスが変わると不具合が出てしまうことがあります。
MillenVPN Nativeを使えば、IPアドレスを固定できるのでスムーズにサイトにアクセスできます。
ノーログポリシーがある
MillenVPN
は他のほとんどのVPNと同様に、ノーログポリシーを宣言しているVPNです。
ログとは、ネット上の行動履歴のことであり、非常にプライベートな情報です。
MillenVPNはノーログポリシーを宣言しているので、ログを取られる心配がありません。
MillenVPN公式サイトを見てみる
30日間返金保証付き!
多くの動画配信サイトにアクセス可能

MillenVPN
は、NetflixやYouTubeから、DAZNやABEMAなど、幅広い動画配信サイトにアクセス可能です。
動画配信サイトは、海外アクセスを制限している場合が多いです。
海外旅行や海外滞在をする際も、MillenVPNを使えば安心して動画視聴ができます。
アプリが使いやすい


MillenVPN
のアプリは上写真の通り単純な仕様です。
『接続』『切断』ボタンで切り替えができるので、設定等に抵抗がある方でも直感的にわかります。
MillenVPN公式サイトを見てみる
30日間返金保証付き!
MillenVPNのイマイチなところ

サーバー数が少ない
NordVPN
のような海外の大手VPNに比べると、サーバー数(1,300箇所)が少ないのはデメリットです。
サーバー数が少ないと繋ぎたいエリアのサーバーに繋げられないので、人によっては若干の不便を感じるかもしれません。
支払い方法が少ない
MillenVPN
は支払い方法が若干少なめで、
- クレジットカード
- 銀行振込
- Paypal
の3つのみになっています。
仮想通貨支払いに対応しているVPNが多いので、この点はデメリットと言えます。
まとめ:MillenVPNは国産の安心感と短期プランを希望する人に最適

MillenVPN
について解説しました!
MillenVPNのメリット・デメリットをまとめると、
メリット
- 国産VPNの大手&最安値
- 30日間の返金保証がある
- MillenVPN NativeでIPアドレスを固定できる
- ノーログポリシーがある
- 多くの動画配信サイトにアクセス可能
- アプリが使いやすい
デメリット
- サーバー数が少ない
- 支払い方法が少ない
MillenVPN
は30日間の返金保証があるので、ひとまず使ってみて、使用感を試してみるということも可能です。
この機会に、あなたのセキュリティ環境をしっかり整えてみるのはいかがでしょうか?

参考にしてみてね!