JAPAN&GLOBALeSIMの評判は?|実際に使って感じたメリット&デメリット

はてなさん

海外旅行用にeSIMを申し込みたいんだけど、JAPAN&GLOBALeSIMってどんな感じなの?

実際にJAPAN&GLOBALeSIMを使ってみたから、体験をもとに解説するよ!

\コスパのいい日本製eSIM!

データを消費しても低速利用可!

公式サイト:

目次

JAPAN&GLOBALeSIMってなに?

運営会社イン・プラス株式会社
国数60カ国以上
対応機種eSIM対応端末
解約金なし
価格300円~
JAPAN&GLOBALeSIMの特徴
  • レンタルWi-Fiよりもお得
  • QRコードでカンタンに申し込める
  • 日本企業が運営するeSIMなので何かあった時でも安心
  • 周遊プランなら国を移動しても継続して使える
  • コスパがいい
  • アプリがない
  • 対応国数が他に比べて少なめ
  • 電話番号は付与されない

は、イン・プラス株式会社が運営する海外用eSIMサービスです。

従来、海外でのネット利用はレンタルWi-Fiや物理SIMを使うのが主流でした。

しかし最近は、スマホのeSIM化が進み、海外滞在中でもプリペイド式のeSIMを使う人が増えてきています。

中でもJAPAN&GLOBALeSIMの特徴は、比較的安く使えるのがメリットで、お得に旅行したい人にはぴったりです。

とはいえデメリットもあるeSIMだから、今回は総合的にレビューしていくよ!

\コスパのいい日本製eSIM!

データを消費しても低速利用可!

公式サイト:

JAPAN&GLOBALeSIMの良いところ

レンタルWi-Fiよりもお得

JAPAN&GLOBALeSIMはレンタルWi-Fiよりもリーズナブル。

レンタルWi-Fiであれば、1,500〜2,000円/日程度かかるのでそれに比べれば非常におトク。

ご飯や観光にお金をかけたいという方には、嬉しい価格設定です。

せかりい

旅行は費用がかかるものだから、こういったところで節約できるのはありがたいね!

QRコードでカンタンに申し込める

JAPAN&GLOBALeSIMは、申込後にQRコードを読み込むだけでカンタンに使えます。

今までなら、物理SIMを空港で入れ替えるというような面倒な作業が必要でした。

JAPAN&GLOBALeSIMであれば、旅行前にQRコードを読み込むだけ。ものの5分程度でネットが使えます!

せかりい

eSIMは、入れ替え作業がいらないので、SIMカードを紛失するリスクがないのがポイント!

\コスパのいい日本製eSIM!

データを消費しても低速利用可!

公式サイト:

国を移動しても継続して使える

JAPAN&GLOBALeSIMは、周遊プランがあるので複数カ国で使えます。

そのため、国を移動するときに新しく申し込む必要がなく、現地通信会社に自動で切り替わります。

1カ国だけでなく、複数カ国周遊したいという方にとても便利なのがJAPAN&GLOBALeSIMのおすすめポイントです。

せかりい

国を移動してもプリペイド式だから追加料金はかからないよ!

日本企業が運営するeSIMなので何かあった時でも安心

JAPAN&GLOBALeSIMは、イン・プラス株式会社が運営する日本のeSIM。

海外製のeSIMが多い中、日本製というだけで安心です。

特にイン・プラス株式会社は、レンタルWi-Fi事業や海外向けのWEB制作事業を展開している会社しており、海外やネットに強い会社。

公式サイトからチャットでの問い合わせもできるので、困ったことがあっても遠慮なく質問できます。

\コスパのいい日本製eSIM!

データを消費しても低速利用可!

公式サイト:

JAPAN&GLOBALeSIMのイマイチなところ

アプリがない

JAPAN&GLOBALeSIMは、専用アプリがありません。

そのため、アプリ内でデータ残量の確認やデータチャージはできません。

都度購入するのが面倒な方は、, のようなアプリがあるeSIMがおすすめです。

対応国数が少なめ

JAPAN&GLOBALeSIMは、他社に比べると対応国数が60カ国程度と若干少なめです。

そのため、ニッチな国に行く予定がある方はその国のeSIMがない可能性があります。

ただ、メジャーな国は全て網羅しているため、この点はあまり気にしなくてもいいでしょう。

せかりい

ニッチな国に行く予定の方は、現地でSIMカードを買っちゃった方が手っ取り早いかも!

電話番号は付与されない

JAPAN&GLOBALeSIMはデータ通信に特化したeSIMです。

電話番号は付与されないため、海外でSMSや電話はできません。

ただ、JAPAN&GLOBALeSIMに限らず、ほとんどの海外旅行用eSIMは電話番号が付与されません。

通話をしたい方は、LINE通話やにすることで、無料で電話ができるようになります。

JAPAN&GLOBALeSIMの申し込み方法

STEP
eSIMの購入

から申し込み手続きをします。

STEP
プランを選ぶ

渡航先、日数、データ量を選択し、『購入手続きに進む』をクリック。

STEP
申し込み内容を確認して申し込む

お客様氏名、メールアドレス等を入力し、『プライバシーポリシーに同意して今すぐ支払う』をクリック。

STEP
QRコードが届く&認証

メールに届いたQRコードを認証します。

STEP
利用開始

プリペイド式なのでデータを使い切るまで追加料金なく利用できます!

\コスパのいい日本製eSIM!

データを消費しても低速利用可!

公式サイト:

JAPAN&GLOBALeSIMの利用でよくある質問

全ての端末で使える?

eSIM対応端末であれば利用可能です。

ご自身の端末の対応状況は、端末やキャリアの公式サイトで確認できます。

通話は利用できる?

通話は利用できません。LINE等のオンラインサービスであれば利用できるので、そちらの利用をおすすめします。

高額請求の可能性はある?

JAPAN&GLOBALeSIMはプリペイドSIMなので、購入時の金額以上の請求が来ることはありません。

ただ、普段使っているキャリアのデータローミングがオンの状態になっていると、キャリアの方から高額請求が来る可能性があるので注意が必要です。

テザリングはできる?

対象の国であれば利用できます。

国をまたぐ時に何か設定は必要?

周遊プランをご購入の場合は、特別な設定は必要ありません。その際、その場合はデータ消費量は引き継がれます。

また、1カ国のeSIMをご購入の場合は、新たにその国のeSIMを購入する必要があります。

リアルタイムのデータ使用量はどうやったらわかる?

JAPAN&GLOBALeSIM公式サイトの『データ使用量確認』ページからeSIMのICCIDを入力することで確認できます。

セキュリティは問題ない?

現地の通信会社(日本でいうdocomoやau)の通信を使うため、問題なく使えます。

どのくらいのGBが必要かわからない

一般的な目安は以下の通りです。

  • 500MB:WEB閲覧がメイン
  • 1GB:メッセージ、チャットがメイン
  • 2GB:SNSがメイン
  • 3GB:動画・映画視聴がメイン

基本的に、数日間の旅行であれば、動画さえ見過ぎなければ、あまり足りなくなることはないかと思います。

せかりい

ホテルのフリーWi-Fiに接続するときは、情報を盗み取られないようVPNでセキュリティ対策をしっかりね!
VPNの比較記事はこちら

海外旅行をするならJAPAN&GLOBALeSIMおすすめです!

のメリットデメリットについて解説しました!

もう一度特徴をまとめるとこんな感じ。

JAPAN&GLOBALeSIMの特徴
  • レンタルWi-Fiよりもお得
  • QRコードでカンタンに申し込める
  • 日本企業が運営するeSIMなので何かあった時でも安心
  • 周遊プランなら国を移動しても継続して使える
  • コスパがいい
  • アプリがない
  • 対応国数が他に比べて少なめ
  • 電話番号は付与されない

特に、コスパよく海外旅行用eSIMを使いたい方は、ぜひを使ってみてはいかがでしょうか?

\コスパのいい日本製eSIM!

データを消費しても低速利用可!

公式サイト:

VPNおすすめランキングはこちら→

せかりい

VPNの選び方や特徴がわかる記事だよ!

VPNの評判をみる

NordVPNの評判ExpressVPNの評判
CyberGhostの評判Surfsharkの評判
PIAVPNの評判
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次