烏頭山(オドゥサン)統一展望台に行ってきた!行き方や館内の様子を解説!

普通にソウル旅行を楽しむのもありだけど、せっかくなら一味違う場所に行ってみたい!

そんな方には、北朝鮮が見える烏頭山(オドゥサン)統一展望台がおすすめ。

今回は、ソウルから展望台までの行き方や、館内の雰囲気を解説します。

せかりい

マニアックであまり行く人がいないから参考にしてね!

筆者プロフィール
せかりい
  • 韓国料理が好きで気がつけば渡韓している男。
  • みんながさくっと韓国に行けるように、コスパ渡韓情報を発信中!
  • Klook6%割特別クーポンはで配布中

\SNSフォローしてね!/

目次

烏頭山(オドゥサン)統一展望台ってなに?

住所369 Pilseung-ro, Tanhyeon-myeon, Paju-si, Gyeonggi-do
営業時間10時〜17時(16時半に入館締切)
定休日毎週月曜
入館料無料
アクセス弘大 (ホンデ)から路線バス利用
所要時間
(片道)
1時間半〜2時間程度
交通費
(片道)
約3,000ウォン
公式サイトhttps://www.jmd.co.kr/

烏頭山統一展望台とは、ソウル市街地から意外と近くにある北朝鮮展望台です。

漢江(ハンガン)と臨津江(イムジンガン)の合流地点にあり、臨津江を挟んで460mという近さで北朝鮮が見られる面白いスポットです!

地下1階から地上2階は歴史博物館のようになっていて、3、4階は展望台となっています。

せかりい

ソウル旅行に組み込むと、面白い旅行になると思うよ!

烏頭山(オドゥサン)統一展望台への行き方

STEP
始まりは弘大 (ホンデ)から!

展望台へは、弘大 (ホンデ)からバスで行けます。

弘大入口駅から、1番のバス乗り場に行きましょう。

1番バス停

バス停マップ↓

STEP
2200番バスに乗車し、マッコウルで下車

2200番バスでマッコウルまで向かいます。

わからなければ運転手さんにマッコウルと伝えれば教えてくれます!

2200番バスの車内
マッコウルバス停
STEP
マッコウルからトンイルトンサンチョンマンデ(烏頭山統一展望台)下車
033番バス

マッコウルで降りたら、反対車線のバス停に移動します。

900、77-3、033番などのバスに乗り、トンイルトンサンチョンマンデ(烏頭山統一展望台)で降ります。

せかりい

最新情報はNAVERマップで検索してみてね!


STEP
烏頭山統一展望台入り口到着

トンイルトンサンチョンマンデで降りると、すぐに烏頭山統一展望台入り口があります。

そのまま歩いて入っていきましょう!

烏頭山(オドゥサン)統一展望台入り口
せかりい

シャトルバスは今はないようなので、自力で坂道を登ろう!

STEP
烏頭山統一展望台到着

20分くらい上ると烏頭山統一展望台に到着です!

烏頭山(オドゥサン)統一展望台の館内

館内の展示の様子

入り口はこんな感じ。

館内の展示は、北朝鮮関連の写真やアートがあったり、

KTXのレプリカや、国境の地図があります。

平和の象徴としてピアノがあったりもします。

実際に弾くのは禁止です。

せかりい

僕はハングルが読めないので、展示は眺めるだけだった。笑

展望台の様子

3階から外に出ると、いよいよ北朝鮮が目の前に広がっています。

無料の望遠鏡があるので、北朝鮮の街の様子を見てみましょう!

望遠鏡から覗いた様子。

写真で撮ると伝わりにくいのですが、街の様子は意外と良く見えます。

せかりい

棒人間くらいの見え方だけど、住民が農作業をしているのが見えた!

烏頭山展望台に行って一味違うソウル旅行にしよう!

ソウルから意外とすぐの場所にある烏頭山展望台。

私たちの暮らしとは全く違う生活をしている北朝鮮を見られるのは、なかなか味わい深い経験です。

ソウル旅行にアクセントが欲しいという方や、歴史好きの方は、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか?

韓国歌番組の視聴方法

韓国で放送している歌番組をリアタイする方法をまとめています!

SHOW CHAMPION
(ショーチャン)
>>視聴方法をみる
M COUNTDOWN
(エムカ)
>>視聴方法をみる
Music Bank
(ミューバン)
>>視聴方法をみる
人気歌謡
(インガ)
>>視聴方法をみる
音楽中心
(ウマチュン)
>>視聴方法をみる
チケッティング>>詳細をみる
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次