
Instagramで韓国グルメ&観光情報や、日々のおトク情報を発信してるからフォローしてみてね!👍
Instagramで韓国グルメ&観光情報や、日々のおトク情報を発信してるからフォローしてみてね!👍
旅行予約サイトのKlookって安くてなんか怪しい…
確かに安いと逆に怪しいよね〜!笑 今回は安い理由も含めて総合的にレビューするよ!
結論として、
Klookは特に怪しくはないです!
Klookは、世界中の観光地のチケットやツアーを事前に予約できる、香港の旅行サービス。
テーマパークのチケットから、現地ツアー、eSIM、空港送迎まで、幅広いサービスを取り揃えています。
非常に安いがゆえ、逆に怪しいと感じる方も多いですが、いたって普通の旅行予約サイトです。
とはいえ、デメリットもあるサービスだから、口コミや体験談も含めながら解説するよ!
Klookのよくない口コミとしてあったのは、問い合わせ対応の遅さや不十分さといった点が挙げられます。
これは僕自身も一度経験があり、キャンセル時の返金を求めたところ、キャンセルできない旨のチャットが返ってきたことがありました。
そこから踏み込んで問い合わせを続けたため、結果的に返金されましたが、その時はちょっと不安な気持ちになりました。
世界中で利用されることから、問い合わせ対応がイマイチになるのはわかりますが、その点は改善点と言えるでしょう。
海外予約サイトは総じて似たような感じだから、海外サイト全体のデメリットとも言えるね〜
Xの口コミ
klook問い合わせ1時間半以上経過……どうなってるんだってばよ
— 🦀🦑🐙名村🦐🥐🍤 (@namuracco) September 16, 2024
アメックスのチャットと同じ気持ちでklookに問い合わせしてしまったらなんかイマイチやった😇(あたり前)しかも1分以内に返事せんかったらチャット強制終了されるねん😇すぐ再開できるけど1分は文章読んで返事打ってたら終わる😇このシステムやめてほしい😇
— mai ✈︎ 2025年SFC修行 (@its__you) January 19, 2025
Klookは、日本の旅行会社と比較すると、細かな部分でややユーザビリティが劣る印象はあります。
具体的には、商品紹介の文が不自然な日本語になっていたり、なぜか決済ができなかったりなど。
そのため、旅行に慣れていない方にとっては、日本の旅行会社の方が安心感があるかもしれません。
日本のサービスならスムーズに行くところが、どこか不便になってたりするから、そこは改善してほしいなあ〜
Xの口コミ
klookのPayPayクーポンが、9日限定だから使おうと決済しようとしたら、
— ちぃ@渡航歴63ヶ国 (@ssokcy) April 9, 2024
ご利用を制限させていただいておりますって。。。。
怪しい決済ってこと??
自分たちが提携しているところなのに。。。。
Klookは、世界中のアクティビティや観光スポットのチケットを、自分で予約できるサイト。
これまでツアー会社経由で申し込むか、現地でチケットを取るかの大きく2つの方法しかありませんでした。
Klookを使えば、ツアーや観光地のチケットが簡単に事前手配できるので、これまでのような煩わしさが少なくなります。
Klookを見るだけで、知らなかった掘り出しツアーがあったりするから楽しいよ!
Klookの魅力は、なんといってもその価格の安さ。
世界中の幅広いツアーやチケットが、現地販売所や他の予約サイトよりもおトクに手に入るのが大きな魅力です。
この安さの理由として考えられるのが以下の2つ。
特に、実店舗がないという点は、人件費や賃貸代など大きなコストカットになるので、その分価格に還元できているといえるでしょう。
極力無駄な出費をしたくない僕にとっては、すごくありがたい…!
Xの口コミ
ホテル予約、昔はめちゃagoda使ってたけど、特に人数多いのでホテル直で問い合わせしてみるのが一番確実でお得だったり。航空券も格安サイトはキャンセルや変更が大変すぎたので依頼航空会社からしか買わないようになったな。対して金額も変わらないかも。入場料はKLOOKが神
— ちょんぷー🇹🇭🇸🇬 【海外暮らし*4人子連れ旅】 (@kaigaikids) January 18, 2023
「klook」から買うと安い!
— tana✨ (@kpop_tana) September 2, 2023
クレカで事前支払いで、818円だから、klookから特急券買おうかな🚃
海外旅行なら、現金なるべく使わない方が節約できる😊 pic.twitter.com/ips18Gt2nD
タイはとにかくマッサージが安くて良い。
— けんじ (@kenji_nogi) August 17, 2024
klookでクーポン使って2人で60分2000円くらい。
しかも施術前のお茶と施術後のマンゴー付き。
日本よりも少し痛いかなー でも終わったあとは身体が楽になった。
安いから滞在中ほぼ毎日マッサージ受けてた笑
タイ🇹🇭旅行記 pic.twitter.com/lqOWPXNzGy
KlookのeSIMは、他eSIMに比べても非常に安く利用できる点は大きな魅力。
例えば、韓国eSIMは1日1GBのeSIMが3日間で100円という、これまでの常識では考えられないような料金になっています。
eSIMは現地でSIMを交換する必要もないため、安く手軽にスマホを使えるのはメリットです。
Xの口コミ
klookで買った300円の怪しいsim普通に使えてて草
— 星乃よみ/ちぇとり (@z456p) October 3, 2024
速度も出てるw
今回はKlookの台湾🇹🇼3日間で100円のeSIM使ってるけど全く問題無く使えてます。設定も簡単で驚き。
— タフィー (@TO_tuffy) December 6, 2024
台湾だとSIMによっては必要なパスポート登録も不要でした。 https://t.co/ooA3rWuMg2 pic.twitter.com/7t7m6MiALQ
旅行疲れもあるのかね😢私は今から帰国するよ✈️𓈒𓂂𓏸韓国🇰🇷6日間、映えスポット回ってきました☺
— 💋しんちゃん💋週末ヒーロー‼💋🐑🎮 (@minamichan_373) August 17, 2024
ネット環境は、KLOOK経由でesim利用して7日間10GBで1200円普通に問題なく使えたよ🤣 今までドコモ6倍払って使ってました😖 pic.twitter.com/xG3CxOKzFM
Klookの韓国eSIM 1GBx3日が100円でビビった。しかもいつだがに取ってたらしいクーポンで実質タダ…。楽天モバイルの国際ローミング2GBと合わせたらこれで十分かも〜 pic.twitter.com/l7ofEOLHkL
— クロキ (@Kurokistein) December 9, 2024
Klookはアプリがあり、アプリからの予約も可能です。
アプリは
Klookは特定のインフルエンサーに特別クーポンを配布しており、購入時にそのクーポンコードを入力することでおトクになります。
具体的には、新規6%、2回目以降3%割引となり、1000円以上の利用で適用されます。
僕の特別クーポンはInstagram で配布しているので、気になる方は利用してみてね!
Klookの支払いは、クレジットカード 、PayPay 、PayPalから選択できます。
クレジットカードブランドは、Visa、MasterCard、JCB、American Expressのカードで支払い可能です。
旅行予約サイトKlookについて解説しました!
破格の安さから、怪しいと思われがちなKlookですが、無駄を省いた結果が今の安さに繋がっています。
もちろん海外サービスなので使いにくい部分もありますが、それはKlook以外のサービスも同じく言えること。
安く海外旅行に行きたい方は、ぜひKlookを活用してみてはいかがでしょうか?
Klookを使って、おトクに海外旅行を楽しもう!