
ラグビーW杯って海外から見られないの??

VPNで日本サーバーを経由すれば利用できるよ!
- 海外からラグビーW杯を見たい
- おすすめのVPNを探している
おすすめのVPN3選
- NordVPN
世界中で利用されるVPN - SurfShark
同時接続台数が無制限 - CyberGhostVPN
サーバー数は約1万と圧倒的
※おすすめ順
2023年9月8日から「ラグビーワールドカップ2023フランス大会」が、NHK、日テレ、J SPORTで放送されますね!
オンデマンド(アプリ)では、J SPORTオンデマンド、Amazon プライム(J SPORTチャンネル)で全試合放送されるため、テレビがない方も視聴できます。
ただ、開催期間中に海外にいる場合、オンデマンド放送であっても視聴することができません。
※現地番組で放送されている場合を除く
理由として、J SPORTオンデマンド、Amazon プライム(J SPORTチャンネル)は、海外からのアクセスを制限しているからです。
海外でも利用できますか?
J SPORTSオンデマンドは、海外でのご利用はできません。
JSPORTSオンデマンド
とはいえ、VPNを使えばアクセス制限を回避することができるので、海外からでもラグビーW杯を見られます。
今回は、VPNを使ってラグビーW杯を海外から視聴する方法を解説します!
そもそもVPNってなに?

VPNとはセキュリティ対策のためのツールです。
デバイスとWi-Fiの間に仮想の暗号化された専用線(誰も見れないトンネルみたいなもの)を通して、情報漏洩を防ぐものです。

フリーWi-Fi接続時に情報を抜かれないために使われるVPN。
海外滞在時はつなげておく必要があるね。
海外からラグビーW杯が見られない理由
理由は、J SPORTオンデマンド、Amazon プライム(J SPORTチャンネル)が、海外からのアクセスを制限しているからです。
とはいえ、VPNは世界中にサーバーを持っています。
海外にいても、日本サーバーに接続すれば日本のIPアドレス(ネットの住所のようなもの)でアクセスできるため、ラグビーW杯を視聴できるようになるのです。
海外からラグビーW杯2023フランス大会を見る方法
今回は大手のNordVPN
を使ってラグビーW杯視聴までの流れを解説します。
VPNについて比較したい方はVPN比較記事をご覧ください。
おすすめのVPN3選
- NordVPN
世界中で利用されるVPN - SurfShark
同時接続台数が無制限 - CyberGhostVPN
サーバー数は約1万と圧倒的
※おすすめ順
所要時間:約2分
所要時間:10秒
VPNを持っていない場合

NordVPN
を開き、申し込み手続きを行います。
NordVPNのレビューや登録方法について以下をご覧ください。
VPNを持っている場合

NordVPN
を開き、日本サーバーに接続します。
他のVPNを契約している方は、ご利用のVPNで日本サーバーに接続し、次のステップに移ってください。
緑丸の表示、または『Japan#○に接続』の表示があることを確認。
日本サーバーに接続できたら、J SPORTオンデマンド、Amazon プライム(J SPORTチャンネル)を開きます。
これで日本にいる時と同様に視聴できるようになります。
VPN利用でよくある質問

VPNを利用する際によくある質問をまとめました。
VPN接続して他にできることはある?

VPNを使えば、世界中のサーバーに接続できます。これを活かして、こんな裏技ができます。
- 動画配信サイトで海外版の動画を視聴
- 海外価格でサブスクを格安契約
- 航空券やホテルを安く予約
特に動画配信サイトのメリットは大きく、Tver、ABEMA、Hulu等、海外からは見ることができない動画がサクッと見えるようになります。
ネットの安全を確保しつつ、いろいろなサービスをお得に使えるのはVPNの良いところです。

海外サーバーに接続することで、
Netflixでジブリも見えるようになるんだ!
VPNを使って動画視聴しても大丈夫?
VPNに違法性はありません。以下の国では違法、または規制になりますが、多くの国では問題なく利用できます。
- 中国
- ロシア
- ベラルーシ
- トルコ
- イラク
- UAE(アラブ首長国連邦)
- オマーン
- イラン
- エジプト
- トルクメニスタン
- 北朝鮮
- ウガンダ
無料VPNは使っていい?
無料でサーバーに接続できるのはメリットですが、あまりおすすめしません。
というのも、VPN運営は多額の資金がかかるのに、無料で使えるという部分に疑問が残るから。
本当のところはわかりませんが、情報を抜き取り売っている可能性もなくはないです。
そのため、無料VPNよりは有料VPNの方が安全性が高いと思います。

情報を守るためのVPNなのに、
逆に抜かれては困るよね〜
VPNに接続してもラグビーW杯が見られない?
NHKオンデマンド、J SPORTオンデマンド側がVPNをブロックした場合、VPNに接続しても視聴できないことがあります。
海外アクセス規制のあるアプリは、VPNサーバーとブロック&ブロック解除のイタチごっこを続けています。
VPNに接続しても視聴できない場合は、別のVPNに接続することで視聴できることがあるので試してみましょう。
まとめ:ラグビーW杯2023フランス大会を見るためにVPN接続しよう

ラグビーW杯フランス大会を海外から視聴する方法を解説しました!
海外にいても、VPN接続でラグビーW杯を視聴することができます。
海外滞在中にラグビーW杯を視聴したい方は試してほしい方法です!
おすすめのVPN3選
- NordVPN
世界中で利用されるVPN - SurfShark
同時接続台数が無制限 - CyberGhostVPN
サーバー数は約1万と圧倒的
※おすすめ順
CyberGhost
\ 1ヶ月320円で利用できる/
サーバー数1万箇所でコスパ抜群!