当サイトは一部PRが含まれます

ノマドワーカーの僕が愛用しているグッズ&サービス8選

  • URLをコピーしました!

ノマドワーカーが揃えておきたいグッズってあるの??

普段、カフェやワーキングスペースでノマドワークをする僕が
お気に入りのアイテムを紹介するよ!

この記事はこんな人におすすめ
  • ノマドワーカーになりたい
  • 何を揃えておくべきかわからない

今回は色々なカフェやワークスペースで作業をする僕が使っているグッズやサービスをご紹介します!

目次

ノマドワーカーおすすめグッズ&サービス

パソコンカバー

僕が使っているパソコンはMacBook Airなんですが、

これまで特にカバーをつけるようなことはなくそのまま使っていました。

そのため、軽く机にぶつけてしまった時に下部分に凹みができてしまいました…。

このように、持ち運びをすると、どれだけ注意していても傷や凹みができてしまうんです。

こうならないためにも、ケースをしておくことをおすすめします。

エレコム ガジェットポーチBMA-GP14BK

パソコンやスマホのガジェット類は意外と多くて嵩張りがち。

それを一つに集約できるポーチがあればと思い「エレコム ガジェットポーチBMA-GP14BK」を使っています。

大容量なポーチで、ガジェット全てを入れても余裕で入ります。

また、底が安定する設計で、自立するタイプなので、外作業でも片手でスッと中身が取り出せますよ。

Inateck パソコンケース

MacBook Airがちょうどすっぽり入る大きさの「Inateck パソコンケース

ノマドワーカーにとってパソコンが落ちて壊れるというのは絶対避けたいもの。

Inateck パソコンケースは360度頑丈なクッションがついていて、万が一落下しても衝撃を吸収してくれます。

また、中生地がクッション素材なので、角だけでなく全体を保護してくれます。

コンパクトな見た目なので、外に持ち歩いてもスタイリッシュな雰囲気なのは、外出が多いノマドワーカーにとってはありがたいですね!

ロジクール M575S

ロジクール M575S」は、トラックボール型のマウス。

一般的なマウスと比べて違うところは、マウスをスライドする必要がないという点。全ての動きは親指のみで行います。

以前は一般のマウスを使っていましたが、トラックボールに変えて疲れを感じることが少なくなりました。

マウスを動かす時の方や肘の負担って結構大きいものだったんだなと実感しました。

また、マウスを動かさなくていいため、スペースが必要ないのもメリットですね!

Anker PowerCore Essential 20000

パソコンとスマホ両方が充電できるものがいいと思い、評判のいい「Anker PowerCore Essential 20000」を使っています。

20000mAhだけあり重量はあるものの、iPhoneを4回充電できるほどの容量があり、2台同時充電ができるので、(←ノマドにはありが嬉しすぎるポイント…)

これ1台あれば充電瀕死状態の時に、めちゃめちゃ助かると思います!

また、板状なので、ちょっとしたスペースにシュッと入れて持ち運ぶこともできるのも好きなところです。

Anker Nano II 45W(充電器)

またまたAnkerですが「Anker Nano II 45W」はコンパクトなのでおすすめです。

急速充電対応なので、スマホだけでなくPCの充電もできます。

また、純正のものと比べると小さく、ワット数も大きいため(純正30W)、Anker Nano II 45Wを使った方がメリットが大きいと思います。

ネックバンド型 イヤホン

ネックバンド型イヤホンは、カナル式のゴム感が苦手な方、イヤホンを無くしがちな方にとってはおすすめです!

以前は耳に密閉してつけるカナル型を使っていましたが、耳肌が弱く、外耳炎を起こしてしまいました。

また、ワイヤレスイヤホンは、ぽろっと落として無くしがち。

そんな悩みを両方解決してくれるネックバンド型イヤホンは、音にあまりこだわりがなければ使い勝手のいいグッズですね!

VPN

外出先ではフリーWi-Fiを繋げることになります。

ただ、カフェや役所のWi-Fiのほとんどは暗号化されておらず、情報を盗まれたりウイルスを入れられる可能性があります。

VPNというサービスを使えば、情報をブラックボックス化でき、セキュリティを一気に高めることができます。

僕は大手のNordVPNを使っていて、安心してフリーWi-Fiに接続できています。

詳細レビュー記事があるのでよければみてみてください。↓

\ 今なら60%以上割引セール中!/

30日間の返金保証あり!

まとめ

以上、僕が普段使っているアイテムのまとめでした!

ノマドワークは家で仕事をするよりも、作業環境が不安定です。

お気に入りのアイテムを見つけられれば、少しでも作業のストレスがなくなるんじゃないかと思います!

参考にしてみてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次